-
【中学受験】勉強が苦手でも大丈夫
勉強はできるに越したことはないけど、苦手でも幸せに生きていけるから大丈夫。だけど基礎学力と学習習慣は身につけ…
-
【中学受験】基礎学力と学習習慣をつけるとこれからますます有利
少子高齢化が進むとこれからの若者は大変だと言う人がいる。本当にそうだろうか。若者3人で高齢者2人を支える社会…
-
【中学受験】基礎学力の上に教養を
最近お亡くなりになった経済アナリストの森永卓郎さんが、これから大事なのは教養と仰っていた。経済が悪くなっても…
-
【中学受験】1月までの入試結果
今年度受け持った受験生8人の1月までの入試結果は以下の通り。1人は1月入試をしないので正確には7人。全員どこ…
-
【中学受験】集団授業向きな子、個別指導向きな子
集団授業に向く子は競争心の強い子だったり勉強が得意な子だ。競争心が強い子は周りにライバルがいると頑張れる。勉…
-
【中学受験】4年生は学習習慣と手を動かす習慣をつけよう
小学4年生から学習塾に通われる方が多いので、4年生で身につけたいことを書いてみたいと思います。 4年生は学習…
-
【中学受験】低学年は読み書き計算を
最近は学習塾に小学1年生から入れる親御さんが増えてきました。中学受験が加熱しているために高学年からでは塾に入…
-
中学受験の明日のために その50 4年生で大切なこと
4年生から学習塾に通わせる方が多いので、まずは4年生で大切なことを述べていこうと思います。 この学年は、学習…
-
中学受験の明日のために その93 勉強は勝ち負けではない
勉強は勝ち負けではありません。昨日の自分より一つでも多くのことを知り、使えるようになれば成長しています。成長…