-
【中学受験】中学受験を冷めた目で見てみる
中学受験が加熱しているので、あえて冷めた目で見て感じたことを書いてみようと思う。まず受験に関して言うと中学受…
-
【中学受験】中学受験をマスターすれば義務教育の内容はほぼカバーできる
英語を除いて中学受験の4科目で義務教育の内容はほぼカバーできる。数学だと負の数やルートなど算数では出てこない…
-
【中学受験】中学受験は不要と言うインフルエンサー
最近ホリエモンが中学受験は不要と言っていた。私は中学受験に関わる仕事をしている身であるにも関わらず、この意見…
-
【中学受験】関東より関西の中学受験の方がシビア
私は関西出身なので関西で中学受験をした。受けた学校は2校で1勝1敗という戦績だ。関東に来てまず驚いたのは、受…
-
【中学受験】第一志望校に受かるのは3人に1人
大手で実績があると評されている塾でも現実に第一志望校に受かるのは3人に1人。広告に掲載されている人数の約2倍…
-
【中学受験】子供が勉強する環境を作る
子供は周りの影響を受けやすいので、悪い環境で育つとすぐに染まってしまう。孟母三遷の言葉通り、子供が勉強する環…
-
【中学受験】中学受験はある程度の真面目さが不可欠
中学受験で第一志望校に受かりたければ賢いだけではいけない。ある程度愚直に努力する真面目さが不可欠である。真面…
-
【中学受験】算数は問題文の意味がわかるまで何度も読む
国語と違って算数の問題は問題文がそれほど長くないので、意味がわかるまで何度も読めば徐々に意味がわかってくる。…
-
【中学受験】算数は8割理解すれば上々
中学受験の算数が苦手という子供は多い。それもそのはず。子供にとってはとても難しい内容だからだ。大人にとっても…
-
【中学受験】結果はさほど重要ではない
中学受験が加熱している中、こんなことを言うと怒られるかもしれないが、中学受験の結果より大学受験の結果の方がよ…