【中学受験】算数ができれば理科もできるようになる

 理科の力学や化学反応の計算問題は、算数ができるようになるとできるようになる。ある程度の練習は必要だけど算数ほど難しい話ではない。特に比を理解する必要があるので、5年生の学習で最も大切なのは比と言える。

中学高校生になっても同じことが言える。数学ができるようになると物理や化学は大して難しくない。物理は微積や三角関数を理解すれば簡単に理解できる。化学はそれすらも使わないレベルだ。

結局、算数と数学を正面突破することが受験の王道と言える。

今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。

算数のオンライン個別指導に興味のある方はこちら


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: