【中学受験】第一志望校に受かるのは3人に1人

 大手で実績があると評されている塾でも現実に第一志望校に受かるのは3人に1人。広告に掲載されている人数の約2倍は落ちていると考えて良い。それだけ中学受験は厳しいということ。だから第一志望校に受からないのは運が悪いことではなく普通のことである。逆に第一志望校に受かるのは運が良い。

受かった学校が良い学校と考えて、そこで大学受験に向けて学習を継続させれば良い。中学受験ではうまくいかなかったけど、その悔しさをバネにして大学受験でリベンジした人は数多い。

今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。

算数のオンライン個別指導に興味のある方はこちら


投稿日

カテゴリー:

投稿者: