最近の入試問題を見ると、パターン暗記だけでは解けない問題が多い。考える力のある子や世の中にアンテナを張っている子供を求めているのが入試問題から見て取れる。大阪万博のキャラクターにミャクミャクというのがいるようで、どういう見た目かを選ぶ問題があったけど、私にはわからず真っ先に消した答えが正解だった。それほど奇妙なキャラクター、万博だからあり得るか・・・
受験勉強は机に向かうだけが全てではない。むしろ4、5年生の間は全国の色んなイベントにできるだけ足を運ぶ方が最近の受験には役に立ちそうだ。
受験生になると行動の自由はなかなか得ることができないけど、心の自由は常に得て自分の頭で考える力を養っておきたい。そのためには親がやいやい口出しし過ぎないことが必要になる。
今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。