【中学受験】明るい家はうまくいく

 受験に限らず明るい人は人生がうまくいきやすい。暗い人がダメなわけではないけど、明るい性格の人は何かと得をする。

学習塾で最下位コースを担当していた頃、いつも偏差値が30も無いのにやたらと明るい女の子がいた。わからない問題に出くわしてもいつも隣の友達と目を合わせて笑っていて楽しそうに塾に通ってくれていた。

その子は結局偏差値が10以上も高い共立女子に受かったのだから驚きだ。塾の偏差値があてにならないのと明るい性格の人はうまくいくことを学んだ。どう考えても受かりそうにない成績だったから今でも不思議で仕方がない。(失礼!)

明るい家庭環境を作るだけで合格率は上がる。

今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。

算数のオンライン個別指導に興味のある方はこちら


投稿日

カテゴリー:

投稿者: