【中学受験】新聞離れ

 今は新聞を読む人が激減しているようだが、入試問題は世の中で起こっている様々な出来事が題材として出てくる。子供新聞でも読んでいる人と読んでいない人とでは世の中に対するアンテナの感度に差が出てくるに違いない。

私は社会人になりたての頃は新聞を取っていたが、途中から読まなくなってしまった。しかしフリーランスになって感じたことは、世の中にアンテナを立てておかないと生き残れない気がしたので、去年から再度新聞を取るようになった。今はデジタルで安く読めるようになったので、読売新聞だけ紙で配達してもらい、朝日・毎日・日経・産経をデジタルで購読している。

天声人語や編集手帳などのコラムを読むだけでも感性が豊かになるように感じる。間違った報道も多いようだけど、ネットよりは信用できるし様々な話題が目に入って視野が広くなるところを気に入っている。

今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。

算数のオンライン個別指導に興味のある方はこちら


投稿日

カテゴリー:

投稿者: